国内モデルプラン

自然豊かな香川でリフレッシュ|1泊2日旅行好き夫婦の癒やし旅行記

リアタビ
記事内に広告が含まれる場合があります

香川県といえば

  • 空気が澄んで、自然豊か
  • うどん、オリーブ、骨付き鶏などのグルメが充実
  • 日本で面積が一番小さいながらも、観光スポットがたくさんある

など…

想像するだけでわくわくしますよね。

先日、夫婦で香川旅行へ行きました。

1泊2日でしたが、楽しい思い出をたくさん作ることができ、大変満足しています。

今回は、わたしたち夫婦の香川旅行の体験について、ご紹介します。

【1日目】小豆島で観光を満喫

香川旅行1日目は、小豆島へ行きました。

どのように過ごしたかを、順番に書いていきます。

10:00 / 高松空港着

初日は、香川在住の親しい友人と久々に会う予定だったので、3人で観光することに。

今回は、レンタカーを借りず、友人の車に乗せていただきました。

11:00 / うどん屋で腹ごしらえ

友人におすすめされた、『空海房』でランチ。

冷やしざるうどんの他に、鶏天を注文しました。

想像以上のボリュームに圧倒されましたが、うどんはコシがあり、鶏天はカリッとふわっとした食感で、とても美味しかったです。

12:30 / フェリーで小豆島へ

ランチをした後、フェリーに乗って小豆島へ向かいました。

初めてフェリーに乗りましたが、揺れは目立たず、船酔いをせずに済んでよかったです。

かかった時間は、高松から小豆島まで片道約1時間でした。

14:00 / エンジェルロードでお散歩

小豆島巡り最初のスポットは、『エンジェルロード』です。

砂の上は柔らかく、海もキラキラと輝いていました。

お天気にも恵まれ、ゆったりとお散歩をすることができ、とても楽しかったです。

15:00 / オリーブ公園でのんびり

エンジェルロードを後にし、『小豆島 オリーブ公園』へ行きました。

オリーブ味のオリーブソフトを食べたのですが、期間限定でオリーブオイルがかかっていました。

ほんのり甘かったので、食後の口直しにぴったりです。

16:00 / ノスタルジーを感じる映画村

小豆島のスポット巡りラストは、『二十四の瞳 映画村』です。

実際の映画の舞台としても使われており、教室から見える海の景色に、ノスタルジーを感じました。

20:00 / 居酒屋で楽しく会食

小豆島から高松へ戻り、『三ツ矢亭』というお店で、晩ごはんを食べました。

途中から、友人のパートナーとも合流し、4人で会食。

個室で落ち着いて会話をすることができたり、お刺身や焼き鳥など、どれも美味しくて満足しました。

今回泊まったホテルは、『JRホテルクレメント高松 』です。

JR高松駅より徒歩1分の場所にあるため、アクセス抜群のホテルでした。

【2日目】高松を巡り、帰路へ

香川旅行最終日は、高松で過ごしました。

どのように過ごしたかを、順番に書いていきます。

12:00 / ホテルチェックアウト

1日目の疲れが残っていたため、朝食バイキングを食べ終えてから、お部屋でゆっくりと過ごしました。

13:00 / 行列ができるうどん屋

ホテルをチェックアウトした後は、『うどんバカ一代』でランチをしました。

冷やしざるそば、追加で鶏天を注文。

うどんにコシがあり、一本一本が長く、鶏天も大きくて食べごたえがありました。

入店まで30分ほど並びましたが、また行きたいです。

15:00 / カフェでおやつタイム

1日目に友人に教えてもらった『umie』で、ひと休みしました。

チーズケーキが濃厚でとても美味しかったです。

店内もお洒落で、女子会やデートにぴったりな雰囲気でした。

17:00 / 早めの夕飯は、骨付き鶏

飛行機の時間まで余裕があったので、『一鶴』で早めの夕飯を済ませました。

実は、1日目の夜に行こうとしていたのですが、予約なしでは難しかったので、リベンジをしました。

高松名物の骨付き鶏は、スパイスが効いてとても美味しかったです。

19:00 / 帰路へ向かう

高松空港でお土産を購入してから、帰路へ向かいました。

1泊2日の香川旅行まとめ

  • 高松から小豆島まで、フェリーで片道約1時間。
  • 小豆島は、映えスポットがたくさんあり、車での行動が便利。
  • ご当地グルメのうどん、オリーブ、骨付き鶏は、唯一無二の美味しさ。
  • 『umie』は、スイーツやお洒落カフェが好きな人におすすめ。

1泊2日で小豆島と高松、2つのエリアを楽しむことができました。

もし、香川へ行かれる際は、ぜひこのプランをおすすめします。

記事URLをコピーしました