国内モデルプラン

沖縄本島3泊4日のまったり癒やし夫婦旅行記/モデルコース|また沖縄へ必ず行きたくなる!

リアタビ
記事内に広告が含まれる場合があります

沖縄といえば

  • 気候が年中暖かく、開放的になれる雰囲気
  • ずっと眺めたくなるほど美しい海
  • 地元ならではの絶品グルメなど
  • 唯一無二で一度行ったら忘れられない観光地

など…

とても魅力的かつ、人気のエリアですよね。

先日、夫婦で3泊4日の沖縄旅行へ行ってきました。

また、今回は初めてレンタカーを借りたので、行動範囲が広がり、とても楽しかったです。

今回は、わたしたち夫婦の沖縄旅行の体験についてご紹介します。

この記事を読んで、沖縄の良さが少しでも伝わり、参考になったら嬉しいです。

【1日目】国際通りをぶらり散策

沖縄旅行1日目に行った先は、国際通りです。

どのように過ごしたかを、順番に書いていきます。

10:30 / 那覇空港到着

羽田空港から那覇空港まで、約3時間ほどかかりました。

その後、レンタカー屋さんの送迎バスで店舗まで行き、無事にレンタカーを借りられたので、夫の運転でホテルへ直行。

13:00 / 有名な沖縄そば店でランチ

1日目に宿泊するホテルは、『ヒューイットリゾート那覇 』です。

ホテルでチェックインを済ませた後は、歩いて国際通りへ向かいました。

ランチは『田舎 公設市場南店』で、ソーキそばを注文。

ほんのり甘いスープのお出汁と、柔らかくジューシーな軟骨ソーキがマッチしていて、とても美味しかったです。

また、お手頃価格なので、お財布にも優しいですよ。

18:00 / ネオ居酒屋で乾杯

ディナーはハシゴすることになり、一軒目に訪れたのは、『新小屋』という居酒屋です。

ネオ居酒屋の雰囲気で、とてもお洒落でした。

19:00 / しゃぶしゃぶ店で豪華ディナー

2軒目は、『食彩酒場 まつもと』というしゃぶしゃぶ屋さんへ行きました。

こちらのお店では、あぐー豚という沖縄のブランド肉を提供しており、胃がもたれることなく、美味しくいただけて良かったです。

また、接客も素晴らしく、人気が高いのも納得しました。

【2日目】アメリカンビレッジ周辺をドライブ

2日目は、アメリカンビレッジ周辺をドライブしました。

12:00 / ステーキランチで幸福度アップ

2日目のランチは、『パプラウンジ エメラルド』でジャンボステーキを注文。

まさにその名の通り、ボリューム満点のステーキに思わず大興奮。

朝ごはんを控えた分、なんだかんだペロリと平らげました。

ずっと噛みしめたくなるほどの美味しさだったので、おすすめです。

14:00 / 異国感漂うアメリカンビレッジ

ステーキを食べ終えたあとは、『アメリカンビレッジ』へ。

まるで海外にいるような異国を感じる雰囲気。

お天気にも恵まれたので、すてきな写真を撮ることができました。

潮風や海の香りを感じられて、心地よかったです。

15:00 / おやつはパンケーキ

夫と同じタイミングで甘いものが食べたいという意見が一致したので、『シーサイドカフェ ハノン』というお洒落なカフェで、パンケーキを注文。

塩キャラメル味の甘じょっぱさが病みつきになりました。

ステーキをたくさん食べた後だったので、パンケーキは夫とシェアをしたのですが、丁度良かったです。

18:00 / 道の駅で見た夕焼け

アメリカンビレッジを満喫した後は、レンタカーで移動。

ホテルへ行く途中にあった『道の駅 許田』で、休憩しました。

売店では、珍しいお菓子や飲み物がたくさん販売されていて、見るだけでも充分楽しかったです。

外から見た夕焼けは、マジックアワーで綺麗でした。

【3日目】恩納村で観光とグルメを満喫

3日目は、ドライブで恩納村を巡りました。

11:00 / 美ら海水族館へ

『美ら海水族館』へ行きました。

平日の午前中にも関わらず、すでに混雑していました。

屋外にはウミガメの餌やり、屋内もさまざまなコーナーがあり、とても面白かったです。

特に出口近くのジンベエザメは、迫力があり、感動しました。

15:00 / 遅めのランチはハンバーガー

美ら海水族館の後は、『キャプテンカンガルー』でランチ。

人気店ということもあり、約1時間ほど待機しました。

ハンバーガーは、とにかくボリューミーです。

付け合せのポテトもたくさん入っていて、とてもお得。

おそらく、今まで食べたハンバーガーの中で、一番美味しかったです。

17:00 / リゾートホテルでまったりタイム

ランチを終えてから、宿泊先のホテルへ直行。

2日目から『アラマハイナ コンドホテル 』を利用しました。

とても綺麗で広々としていて、おすすめです。

プールがあったので、食べた分を消化するため、たくさん泳ぎました。

夜になると、写真のようにライトアップされ、非日常感を味わえます。

【4日目】沖縄旅行、ついに最終日

楽しかった沖縄旅行も、あっという間に最終日を迎えました。

どのように過ごしたかを、ご紹介いたします。

10:30 / ロケーション抜群のスタバ

チェックアウトまで時間があったので、『スターバックスコーヒー 沖縄本部町店』へ行きました。

実は、この店舗は海を眺めることができます。

とても心地よくて、まったり過ごすことができました。

13:30 / 迷ったときはどっちも選ぶ

レンタカーを返却後、『魚まる』でランチ。

お魚とお肉の両方が食べたい気分だったので、海鮮丼&とんかつ定食を注文しました。

どちらも大変美味しく、コスパが良くて大満足です。

とんかつは、夫と半分に分けて丁度良い量でした。

16:00 / 楽しい想いと共に、帰路へ旅立つ

那覇空港でお土産を購入してから、帰路へ旅立ちました。

自宅に着いてからも、余韻に浸って幸せでした。

3泊4日の沖縄旅行まとめ

  • レンタカーを借りたほうが、行動範囲が広がるのでおすすめ(なくても楽しめます)
  • 特におすすめしたいお店は、『パブラウンジ エメラルド』『キャプテンカンガルー』
  • 『国際通り』『アメリカンビレッジ』『美ら海水族館』のどれかひとつでも行く価値あり。
  • アラマハイナ』は、プールがついているので、お子様連れにもおすすめ。
  • 沖縄で海が見えるスタバは、『沖縄本部町店』のみ。

沖縄本土だけでも、たくさんの楽しい思い出ができます。

「沖縄の良さを知ることができた」「次の旅行先は、沖縄にしようかな」など大満足でした。

この記事をお読みになった際に、少しでも心に響くものがありましたら、光栄です。

記事URLをコピーしました